ミズノプロジェクト始動!

《ミズノさんのお話》

9月30日にミズノさんのお話を聞いて、
来れなかった人に伝えるために話の内容をこのように
まとめました。


まとめている最中には、ミズノさんの事業の多角化は、
日本のスポーツ市場がよくない状況であることや、
スポーツ製品を作る上で不要な資源を廃棄しなければいけないことに対する解決策としての取り組みだと感じていました。


しかし、ゼミやマーケティング論の講義で「ビジョン」という言葉を良く耳にするようになって
今見返してみると、
「スポーツの力で世界を良くする」というビジョンに向かった取り組みなんだ。と考えることができました。

最近は、各講義で同じ単語を耳にしたり、同じ事象を扱ったりすることが増えてきました。

すごぐ子供っぽいですが、社会って繋がってるんだ。。。と実感してます。

《私たちのビジョン》

木製品班は女子だけのグループです。
グループワーク中は少し控えめで「どうしよう。」「どうしたらいんだろう。」と個人個人で詰まってしまっているような感じがします。もっと、みんなが思い切って発言できるように、空気を作れたらなと思っています。


そんな私たちのグループで今回の活動の目的ってなんだろう。と話し合っていくと、

・「愛着」っていう言葉はなんか違う気がするね。


・「誇り」の方がしっくりくるね。


・居酒屋さんでおじさんと「どこ大?」「福大です。」
 「俺も福大やったとよ!」みないな会話よくあるよね。

・そういう「繋がり」ってあるよね。


・そういうのが、「愛着」につながるのかな。


こんな風に重なっていって、
「繋がりの軸」みたいなものを作れたらいいね。
って、まとまったのかな?と私は思いました。

またグループで再確認して、みんなの認識をできるだけ
近づけていければと思います。

《インタビュー》
・インタビュアー
・インタビュイー
・オブザーバー

三人で役割を決めて、7分間インタビューの練習をしました。

私はインタビュイーとして、質問を受けました。
「好きなことは?」をお題に次々と答えていきましたが、

すぐ答えなきゃ。という焦りもありましたし、
インタビュアーが悩んでいる時は、
こう答えたせいで、話が広がらなかったのかな?
という謎の責任感から、自分から話始めてしまいました。
ちょっと恥ずかしい質問には、ちょっと嘘をついてしまったかも。とも思います。


そして、インタビュアーやオブザーバーをしてくれた
2人は、とてもメモが上手だし、笑顔で落ち着いた感じね で聞いてくれたので、焦りながらも心地よかったです。

個々に向いた役割があると思うので、
実際にインタビューする時にも協力してできたらなと思います。